“こんなのがあったらいいな”が、形になりました。
植物の香りと天然由来成分にこだわった、オリジナルのマルチバーム。
昨年、お世話になっているメーカーさんから、OEMのお話をいただいたことがきっかけでした。
オリジナルの化粧品開発──
いずれはやってみたいという気持ちはあったものの、「そんな近々の話ではない」と思っていたのが正直なところです。
でも、担当者さんのお話を伺っているうちに、「もっとこうだったらいいのに」と感じていたことを、自分の手で実現したい。
そんな想いが膨らんできて、「今すぐにやってみたい!」という気持ちに変わっていきました。
コンセプト作り
まず取り組んだのは、コンセプト作り。
- べたつかず、軽やかなのに、しっかり潤う
- 心に寄り添う、上質な天然精油の香り
- 持ち運びしやすく、使いやすいパッケージ
そんなイメージをひとつずつ言語化し、何度もすり合わせを重ねながら、理想のかたちに近づけていきました。
ルミエールクルールのマルチバーム、6つのこだわり
① 香り
手に取るたびに芳香浴をしているような、うっとりするフローラルノートが魅力です。
アロマテラピーで用いられる精油と、化粧品原料として扱われる精油とでは香りの印象が異なります。
その違いにもこだわり、精油を厳選しました。
決して安価ではない精油を使用しているからこそ、香りの深みと透明感が際立つ仕上がりに。
「本当に納得のいくものをお届けしたい」という想いを大切にしました。
② 天然由来成分100%
上質な天然由来成分のみを配合。
合成香料、合成着色料、パラベン、アルコール、鉱物油、シリコン、石油系界面活性剤は不使用。
顔、手肌、髪、爪など、さまざまな部位に使えるマルチな処方に仕上げています。
③ チューブ容器
携帯にも便利なチューブタイプを採用。
ポーチに1本入れておけば、外出先でも手軽に保湿ケアができ、何通りもの使い方ができるので、コストパフォーマンスにも優れています。
④ 幸運をイメージしたデザイン
落ち着きあるアンティークゴールドのプリントに、放射状の光や星など、幸運を呼び込むモチーフをあしらいました。
持っているだけで気分が上がる、“お守りのような存在”を目指しています。
⑤ 外箱をつけない選択
外箱は高級感を高める一方、開封後すぐに処分されることも。
その分のコストを中身に還元したいという想いから、今回は外箱を付けない仕様としました。
ギフト仕様をご希望の方には、オンラインショップにて「ラッピング付き」をご用意しています。
⑥ 使用期限の明記
アロマテラピーグレードの精油を使用しているため、香りに変化が生じる可能性があります。
そのため、安心してお使いいただけるよう、「2年」の使用期限をパッケージ裏面に記載しています。
成分へのこだわりと、誠実さの「証」として──
大切にしていることのひとつです。

OEMメーカーを選んだ理由
OEMのお話をいただいた当初は、まだ「自分がオリジナルの化粧品を作る」という実感はありませんでした。
でも、お話を伺ううちに、「もっとこうだったらいいのに」という想いを、自分の手でかたちにしてみたい──
そんな気持ちが次第に大きくなっていきました。
お願いしたメーカーさんを選んだ理由は、明確です。
サステナブルな取り組みをしていること、自分で香料の調香ができること、そして、持ち込み原料(精油)が使用できること。
特に、アロマテラピーの本場イギリスから取り寄せた精油を使いたい、というこだわりがありました。
持ち込み原料を使用するためには、安全性を示す書類の提出が必要で、イギリスの精油メーカーに英語で問い合わせるハードルもありましたが、長年の信頼関係のおかげで、比較的スムーズに発行してもらうことができました。
小さな積み重ねかもしれませんが、その一つひとつが、このマルチバームに込めた大切な想いにつながっています。
試作と完成まで
試作段階では、香りのバランスやテクスチャーに何度も悩みました。
バームは季節によって質感が変わるため、冬の乾燥する時期にも、夏の暑い時期にも、心地よく使えることを意識しました。
香りは、植物精油100%。
ティートゥリーやリツェアクベバをトップに、ラベンダー、ゼラニウム、フランキンセンスを重ね、ふっと心がほぐれるようなバランスを目指しました。
試作と修正を重ね、ようやく「これだ」と思えるものが完成したとき、そこにはただの製品ではない、想いのこもった一つの存在がありました。
最後に
お届けするバームが、日常のふとした瞬間に、そっと寄り添える存在になれたら──。
そんな願いを込めて、丁寧に作りました。
Lumière Couleurのマルチバームが、あなたの日々にやさしく灯る存在になりますように。
