-
“あったらいいな”をかたちに──マルチバーム開発ストーリー
“こんなのがあったらいいな”が、形になりました。 植物の香りと天然由来成分にこだわった、オリジナルのマルチバーム。 昨年、お世話になっているメーカーさんから、OEM… -
フランキンセンス精油の選び方と効果・効能
フランキンセンスは、アラビア半島やアフリカ北東部に自生するカンラン科の植物で、古代から神聖な香りとして珍重されてきました。 樹皮に傷をつけると、乳白色の樹脂が… -
あなたの選択が未来をつくる:消費行動が社会に与える影響
スーパーで食品を選ぶとき、洋服を買うとき、日用品を買うとき。私たちは毎日のように消費活動をしています。 でも、私たちの選択が、未来の世界を形作っているとしたら… -
香りが薄くなったと感じる現象、その理由とは?
愛用している香水や芳香剤など、使い続けているうちに香りが薄くなったように感じたことはありませんか? また、お友達の家に遊びに行き、玄関のドアを開けた瞬間に独特… -
ホワイトセージの効果を日常に活かす使い方と浄化方法
ホワイトセージは、古くからネイティブアメリカンの儀式や日常生活において重要な役割を果たしてきた植物です。 その香りは、浄化やリラックスを促進する力があるとされ… -
心を整える「トラタカ瞑想」で思考をリセットする方法
トラタカ瞑想は、ヨガの伝統的な瞑想法で、主に「一点を見つめる」ことを通じて、心を静め、思考をリセットする効果があります。 静かで落ち着ける場所で、目の前の一点… -
キャンドルの芯が折れた・埋もれた・火がつかない時の対処法
大切に使っていたキャンドルの芯が埋もれたり、折れたりして火が消えてしまい、火がつかなくなってしまった経験はありませんか? 「もう捨てるしかないのかな?」と思っ… -
精油からフタル酸エステル検出!精油の安全性について
最近、人気の精油ブランド11社の製品から、環境ホルモン(内分泌かく乱物質)であるフタル酸エステルが検出されたという報告があり、アロマ業界では混乱が続いています…